地方競馬で馬主になる!儲かるのは本当?条件と収益を徹底解説

horse racing 3つ目の入り口-一口馬主収入

 

はじめに

馬主になるという夢を持つ方も多いでしょう。特に、地方競馬は手の届きやすい経済的条件や規模などから、馬主をめざす方が増えています。しかし、地方競馬の馬主が実際に儲かるのかという疑問があります。このブログポストでは、地方競馬の馬主になる条件や費用、収入源などを詳しくご紹介し、馬主が儲かるのかどうかを検証してみたいと思います。

馬主登録の条件と費用

馬主

地方競馬の馬主登録にはいくつかの条件が求められます。個人の場合、直近の年の所得が500万円以上が要件です。その他にも登録に要する費用や維持費ですが、これらを把握しておくことが大切です。

登録の条件

地方競馬の馬主登録のための条件には、経済的な条件や人物審査などがあります。特に年収要件は最低線であり、実際にはその他の費用も含めて資金力を持つ必要があります。また、競馬関係者との繋がりや犯罪歴、違法ギャンブルに関与しないという条件もあり、馬主の登録にはそれなりの人物審査が求められます。

法人および組合の馬主登録の場合も、同様に所得要件や資産要件などが設けられています。これらの条件をクリアすることにより、地方競馬の馬主として登録ができるわけです。

登録費用・維持費

馬主登録には、登録料として約1万円が必要です。また、月額の預託費用も要されます。競馬場によって異なりますが、地方競馬の場合はだいたい毎月20~30万円程度と考えられています。これ以外にも、馬の購入費用が必要です。直近の平均購入額は1頭当たり500~1,000万円程度ですが、場合によってはそれ以上の費用がかかることもあります。

馬の維持には、馬の健康維持や調教師による調教費用も考慮する必要があります。また、大切なのは馬の引退後の面倒を見ること。馬の引退後には、余生を過ごすための施設を見つけることや、その費用も考えることが大切です。

馬主の収入源

馬主

馬主が得られる収入は主にレースでの賞金および出走奨励金や出走手当てです。しかし、実際には収入が保証されるわけではなく、馬の活躍次第となっています。地方競馬の馬主で儲かるためにはどのような収入が見込めるのでしょうか。

賞金

地方競馬での馬主の収入のメインはレースでの賞金です。着順によって賞金が支払われ、1着の賞金が最も高いです。賞金は競馬場や競走の格付けによって異なり、1着でも数十万円から1,000万円を超えるものまで様々です。

ただし、賞金にかかる税金も考慮する必要があります。賞金には所得税や地方税が課せられ、実際に馬主が手にする金額は賞金額の約80%になります。このため、賞金だけに頼るのではなく、出走手当や出走奨励金なども収入に加味することが大切です。

出走奨励金および出走手当

出走奨励金および出走手当は、競馬場によって支払われる金額が異なります。重賞や最上位クラスを除くと、出走奨励金は10万円に満たないレースがほとんどです。着外手当も競馬場によりけりですが、数千円から数万円程度の設定になっているところがほとんどです。

出走奨励金や出走手当は馬がレースに参加することで一定の収入を得ることができます。しかし、これらの金額はそれほど大きくないため、馬主で大きな利益を上げることは難しいです。したがって、賞金や出走奨励金、出走手当などの収入をバランスよく見込むことが収支を安定させるカギと言えます。

地方競馬馬主の実際の収支

競馬

地方競馬の馬主が儲かるかどうかを検証するために、実際の収支を見てみましょう。馬主の収支は馬の購入費用や維持費、レースで得られる賞金や出走手当など、様々な要素によって影響を受けます。

赤字の状況

実際のところ、地方競馬の馬主の収支は厳しい状況にあります。多くの馬主が赤字に陥っており、儲かることが難しい状況です。賞金以外の出走奨励金や出走手当なども収益額としては小さいため、大規模な利益を上げるのは困難です。

また、馬主が負担する預託料や維持費は、そのまま支出として計上されます。これらの負担額が収入に見合わない場合、収支はマイナスとなります。したがって、地方競馬の馬主が儲かるためには、適切な資金管理や馬の選定が重要です。

適切な資金管理による儲かる可能性

成功する地方競馬の馬主は適切な資金管理を行っています。勝利すれば賞金を稼げる馬を見つけるだけでなく、レースの出走間隔を短くして収益機会を増やすことも重要です。また、上位に入れる馬を見つけることで、収支の良い結果が期待できます。

このような適切な資金管理および馬の選定ができれば、地方競馬の馬主でも利益を上げる可能性があります。しかし、幸運にも成功例がある一方で、多くの馬主は赤字であることを念頭に置いておくことが大切です。

馬主としての醍醐味

競馬

地方競馬の馬主で儲からないことが多いですが、それでも馬主になる魅力はあります。愛馬の活躍を楽しむだけでなく、競馬関係者との繋がりや特典など、お金では買えない経験ができます。

競馬場の特典

地方競馬の馬主になると、競馬場への入場料が無料になったり、馬主専用の観覧席やパドックエリアに入れるなどの特典があります。これらの特典によって、馬主として競馬場で過ごす時間がより豊かなものになります。

また、馬主として競馬に深く関わることで、競馬関係者や他の馬主との交流が生まれます。このようなつながりは、競馬に対する知識や楽しみを広げるだけでなく、人生に役立つこともあります。

愛馬との絆

馬主は馬との深い絆を楽しむことができます。馬を育て、レースに出場させ、勝利を共にすることで、馬主と馬の間には強い信頼関係が築かれます。このような経験は馬主でなければできないものであり、貴重なものと言えます。

また、馬と向き合うことで自分自身の成長も見つけることができます。馬主として競馬に関わることで得られる醍醐味を楽しみながら、適切な資金管理を行い、馬の選定や育成に努めることが重要です。

まとめ

地方競馬の馬主が儲かるかどうかについて検証しましたが、実際は厳しい収支の状況が多いということが分かりました。賞金や出走奨励金などが収入源ですが、預託料や維持費が大きな支出となります。しかし、馬主になる魅力として、競馬場の特典や愛馬との絆、競馬関係者との繋がりなど独自の楽しみがあります。地方競馬の馬主で儲からないことが多いですが、適切な資金管理や馬の選定・維持を行えば、馬主の醍醐味を楽しむことができるでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました